みなさんこんにちは♪
お久しぶりです。ミナミです。
ぽかぽか陽気な季節になりましたが、みなさんお身体の調子はいかがでしょうか?
先日、共創力について学ぶ大学の授業に特別講師としてお邪魔させていただき、身体の波についての講義と、ヨガの実践を行いました。
いろいろと感じたことを少しシェアさせていただきます!
身体にはいくつもの波があります。自律神経、ホルモン、季節によるものなどなど、、波によって周期はバラバラです。この波(授業では「身体の波」と呼んでいました)とメンタルは深く結びついていて、メンタルの振れ幅が大きい人とそうでない人、個人差がありますね。
そもそもの波が不規則の方は、まず不規則となっている原因を探るところからとなりますが、
自身の波やメンタルの振れ幅を把握して上手く付き合っていくことが、他者の理解に繋がったり寛容になれたり共創を育んだり、そんなところに繋がってくるよねー、というお話をしました(自分で言いながら自分で納得)。
ヨガってついポーズを綺麗にとりたくなって、痛みや違和感があっても無視してしまった経験、誰でもあると思います。
マットの上ではその違和感に気づくクセをつけて、自分の身体に常に正直にいることが、日常生活に繋がってきます。
私が担当するクラスが、みなさんにとって自分の快適な場所を見つける時間になっていたら嬉しいです!
みなさま引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
ミナミ